Android端末でのWi-Fi設定方法についてご案内します。
Wi-Fi接続でインターネットがつながらなくなった場合、Wi-Fiの接続を一度OFFにして再度ONにすることで改善する可能性がありますので、お試しください。Wi-FiのON・OFFで改善しない場合、念のため接続先のWi-FiのSSIDやパスワードに誤りがないかご確認ください。
ホーム画面にて上部からステータスバーをスライドさせ、Wi-Fiのマークを押すごとに、ON・OFFが切り替えられます。
また、ホーム画面にてアプリボタンをタップ
→「設定」
→「ネットワークとインターネット」
→「インターネット」からも「Wi-Fi」の項目にあるスイッチを切り替えることで、ON・OFFの設定が行えます。
※「Wi-Fi」がONになると、上部ステータスバーにアイコンが表示されます。
①「設定」→「ネットワークとインターネット」を選択
②「インターネット」を選択
③「Wi-Fi」をONにする
④利用するWi-Fiネットワーク(SSID)を選択
⑤「パスワード(暗号化キー)」を入力して、「接続」
※利用したいWi-Fiネットワークが表示されない場合、ネットワークを追加設定する必要があります。
※ご利用のネットワーク(Wi-Fiアクセスポイント)により、設定内容は異なります。
※ご利用のネットワークに対応した設定方法の詳細については取扱説明書をご確認ください。
※操作画面は、Android 12(SO-41B)を参考に掲載しております。ご利用の機種やOSのバージョンにより表示画面や文言が大きく異なる場合があります。
スマートフォン/ドコモ光/ahamo光の故障・トラブルに関する質問がある場合